Memo

カテゴリ「語り」に属する投稿2件]

十二星の月

1月 暁の星月
2月 宵の星月
3月 誓花の星月
4月 祈りの星月
5月 正義の星月
6月 真実の星月
7月 祝福の星月
8月 溟海の星月
9月 断罪の星月
10月 秩序の星月
11月 平和の星月
12月 輝きの星月

新月の天(月の初めの十日間。1日~10日) 三日月の天(月の十一日から二十日までの十日間。11日~20日)
望月の天(月の二十一日から末日までの間。21日~31日)

👆なんかこんなん決めてましたね、こりゃあ星楔のヴァリアシオン&海罰なる祈りにてでは迂闊に「9月25日」とか言えないなぁ!!!と思ったら思い出した。そういう異世界での言い方は「異星の月」って言うってことを。
異世界への来訪者が来ることもあるって皆知ってるからこその設定だ、流石(自己肯定感、高)

#一次創作

語り edit

星楔のヴァリアシオン、というジソ~サクを考えるにおいてよく聞いている曲たちを折り畳みで紹介します🎶🎶🎶



これは!!!本当に星楔のヴァリアシオンにおいての原点でもあります。今聞いてもめっちゃ星楔のヴァリアシオンって感じだね(出たわね)
歌詞に約束とか星とか入っているのがもうね……それ(語彙)まず出だしから「ウワーーーーーーー⁉️⁉️⁉️⁉️」って感じで🈂️…………。



上の曲が原点とは言いましたが本当はこっちが真の原点です嘘つきました!!!!!!!!!!!!
でもこれは星楔のヴァリアシオン全体に通じるというよりはフィリアとかシュネルとか人間サイドに通じるね~と言う感じです。
これを主題歌にしてたゲームがなんとアーサー王伝説を題材にしてたゲームで……なので歌詞のところどころに騎士っぽさがめっちゃ出てると思うんですよね。
すごい懐かしいな、ゲームが出た当時からFullを何年も待ってたこと……そしてFullが出たことを知った時の言語化出来ない喜び……。






では次は完全に幻獣種のこと考えている時に曲たちを……(多い多い!)
こう幻獣種って……こういう力強い曲が似合うよね、やっぱりね。



幻獣種全体というよりはネヴァーレンって感じなんですけど、こういう綺麗な曲もあうんだよな、幻獣種って🈂️……。

内容を畳む


#一次創作

語り edit

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0. | construction